こんにちは、ぐれんよっしーです
今回はMTGアリーナで構築した「 パルヘリオンアドベンチャー」デッキのご紹介です!!
パルヘリオンアドベンチャーとは

以前https://glenyossy.com/mtg/mtgarena/parhelionにて紹介した「GO!パルヘリオン!」デッキを現環境に適応させた新たなる形、それが「パルヘリオンアドベンチャー」です
「エルドレインの王権」で収録されたメカニズム”出来事”を中心に多くのカードが《パルヘリオンⅡ》を支援し、一度パルヘリオンが起動してしまえば一瞬で相手を吹き飛ばしてしまえるパワフルなデッキとなっています!
デッキリスト
《帰ってきたパルヘリオンアドベンチャー》 2:《平地/Plains》 3:《島/Island》 3:《森/Forest》 1:《啓蒙の神殿/Temple of Enlightenment》 4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》 4:《寺院の庭/Temple Garden》 1:《豊潤の神殿/Temple of Plenty》 2:《神秘の神殿/Temple of Mystery》 4:《繁殖池/Breeding Pool》 24 lands 4:《エッジウォールの亭主/Edgewall Innkeeper》 4:《願いのフェイ/Fae of Wishes》 4:《恋煩いの野獣/Lovestruck Beast》 4:《豆の木の巨人/Beanstalk Giant》 16 creatures 4:《海の神のお告げ/Omen of the Sea》 4:《幸運のクローバー/Lucky Clover》 4:《時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler》 3:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》 3:《涙の氾濫/Flood of Tears》 2:《パルヘリオンⅡ/Parhelion II 》 20 other spells サイドボード 1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》 1:《魔術遠眼鏡/Sorcerous Spyglass》 1:《黒き剣のギデオン/Gideon Blackblade》 1:《火想者の器/Firemind Vessel》 1:《大いなる創造者、カーン/Karn, the Great Creator》 1:《時の一掃/Time Wipe》 1:《石のゴーレム/Stone Golem》 1:《涙の氾濫/Flood of Tears》 1:《王神の立像/God-Pharaoh’s Statue》 1:《人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable》 1:《次元を挙げた祝賀/Planewide Celebration》 2:《パルヘリオンⅡ/Parhelion II 》 1:《栄光の終焉/Finale of Glory》 1:《集団強制/Mass Manipulation》 15 sideboard cards |

本デッキは《パルヘリオンⅡ》と各”出来事”クリーチャーから白青緑のバントカラーで構成しています
クリーチャーとしては《豆の木の巨人》でランパンすることでパルヘリオンや《涙の氾濫》といった重いカードを早い段階でキャストできるようにしています
また、《願いのフェイ》は足りないパーツをサイドボードからかき集めてくれるので、パルヘリオン発進までのタイムロスを減らすことができます
《恋煩いの野獣》はたった3マナでパルヘリオンの”搭乗”を満たすことができ、”出来事”でのトークンも合わせて序盤の盤面形成もしてくれる縁の下の力持ちとなっています

もちろん”出来事”と相性のよい《エッジウォールの亭主》と《幸運のクローバー》も投入
一気にデッキをフル回転させてくれる超潤滑油として活躍してくれます

スペルに関してはなんと言ってもこのカード《涙の氾濫》
場に4枚カードがあるときに使えばなんとタダでパルヘリオンを出すことができます!
しかも相手の場はがら空き!一気に勝ちに行ける1枚です!
さらに「テーロス還魂記」からの新戦力《海の神のお告げ》
手札にコンボパーツを揃えつつ《涙の氾濫》用のパーマネントとして場に残る素晴らしい1枚
“瞬速”なのもグッド

そして前回に続き続投《大いなる創造者、カーン》艦長!
サイドから《パルヘリオンⅡ》をもってきつつ[+1]能力でクリーチャー化までできる!
もちろんその場合、パルヘリオンは8/8ですべての能力を使うことができます
前回よりもかなり安定して戦うことができるようになったパルヘリオンデッキ!
この強靭な弩級戦艦をぜひ発艦させてみてください!!
そして、このデッキを実際の動きを見たい方には、 なんとYouTubeにて対戦動画をあげていますので良ければそちらをご覧ください!
他にも色々なデッキを動画で紹介しています!良ければチャンネルの方にも足を運んでみてください!⇒https://t.co/TiBOUy71lj?amp=1
サイドボードについて

このデッキのサイドボードは《願いのフェイ》と《大いなる創造者、カーン》の能力用に構築されています。特に《石のゴーレム》《黒き剣のギデオン》はそれぞれの能力から持ってこれるパルヘリオンの搭乗員として使うことができます

その他追加のフィニッシャー枠として《王神の立像》《人知を超えるもの、ウギン》などを採用しています
その分、BO3のゲームではサイド後がかなり弱くなってしまっています
今回はBO1用に構築しているので、BO3で使用する場合はぜひ皆さんで改造してみてください
最後に
「帰ってきたパルヘリオンアドベンチャー」はいかがだったでしょうか?
このページの最後にMTGアリーナ用のインポートコードを貼っておきますのでぜひご活用ください
それでは最後までお読みいただきありがとうございました!
デッキ 3 涙の氾濫 (M20) 59 3 森 (THB) 287 2 パルヘリオンⅡ (WAR) 24 3 島 (ELD) 257 4 願いのフェイ (ELD) 44 1 豊潤の神殿 (THB) 248 4 海の神のお告げ (THB) 58 3 大いなる創造者、カーン (WAR) 1 4 エッジウォールの亭主 (ELD) 151 2 神秘の神殿 (M20) 255 2 平地 (ELD) 253 4 豆の木の巨人 (ELD) 149 4 繁殖池 (RNA) 246 4 神聖なる泉 (RNA) 251 4 寺院の庭 (GRN) 258 4 恋煩いの野獣 (ELD) 165 4 幸運のクローバー (ELD) 226 1 啓蒙の神殿 (THB) 246 4 時を解す者、テフェリー (WAR) 221 サイドボード 2 パルヘリオンⅡ (WAR) 24 1 涙の氾濫 (M20) 59 1 石のゴーレム (M20) 240 1 黒き剣のギデオン (WAR) 13 1 時の一掃 (WAR) 223 1 王神の立像 (WAR) 238 1 人知を超えるもの、ウギン (WAR) 2 1 魔術遠眼鏡 (XLN) 248 1 火想者の器 (WAR) 237 1 次元を挙げた祝賀 (WAR) 172 1 栄光の終焉 (WAR) 12 1 集団強制 (RNA) 42 1 墓掘りの檻 (M20) 227 1 大いなる創造者、カーン (WAR) 1 |
引用元リンク
- カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング https://mtg-jp.com/products/card-gallery/
コメント